Para国際音楽コンクール
– 誰もが輝ける場所を目指して –
更新情報
2023.09.14 ▶︎ 本選出場者プログラムを追加しました。
2023.06.17 ▶︎ 広告協賛についての詳細ページを追加しました。
2023.06.10 ▶︎ 褒賞の追加(賞金)についてのお知らせを追加しました。
2023.05.29 ▶︎ PAMアーティスト登録審査会費用免除について更新しました。
2023.04.29 ▶︎ 審査員ページ「中西淳子」様を追加しました。
第2回Para国際音楽コンクール
第2回Para国際音楽コンクール
コンクールエントリー受付は終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
( 画像をクリックすると拡大表示されます。)
( 画像をタップすると拡大表示されます。)
Para国際音楽コンクールとは?
通常のコンクールは点数などの結果のみが重視されがちですが、Para国際音楽コンクールでは、出場者への「コメント」を大切にしています。
『本人の良さはここにある。』キラリと光る一面を発掘します。
・本人にしか出せない魅力
・今後の活動のためのアドバイス
・障がいの特性,個性を活かした演奏法。
・出場者に合うおすすめの曲
など……
出場いただいた方の「光り輝く瞬間」を、審査員一人ひとりが様々な視点からコメントをします。
きっと周りの方や本人も気づいていない魅力の再発見になるでしょう。
コンクール本選では、ご来場いただいた方々に審査員となっていただく「聴衆賞」があります。
ご来場いただいた方々に投票用紙をお配りし、誰の演奏が心に響いたかを記入していただきます。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
本選出場者 プログラム
開場 10:30〜 開演 11:00〜
11:00〜 審査開始
( 以下の表は出演順となっております。)
出場者
曲目
作曲者
棡葉 あんじ
サンプラー
ドラムマシン
キーボード
アンジビーツ
ラジオ体操REMIX
オリジナル曲
カントリーロードREMIX
ANJI
山本 咲月
声楽、フルート
いつも何度でも
木村 弓
西濱 優衣香
ピアノ
一筋の光を探して
古の街並み~いと儚き風景を思ふ〜
西濱 優衣香
鈴木 晴斗
ピアノ
長浜海水浴場の夕暮れ
鈴木 晴斗
小野 有希子
バラフォン
SORSORNET
西アフリカ伝統音楽 / Arranged by 小野有希子
〜 休憩 〜
12:50〜 審査再開
多田 駿介
マリンバ
道化師のギャロップ
チキチキバンバン
エル・クンバンチェロ
カバレフスキー
シャーマン
エルナンデス
川﨑 由嵩
ピアノ
真夜中の火祭
平吉毅洲
寺尾 美柚
ピアノ
ソナチネ 嬰ヘ短調 M.40 第1、3楽章
モーリス・ラヴェル
阿部 航
ピアノ
ノクターン第2番 Op.9-2
ショパン
北越 大介
ピアノ
ソナチネ 第5番 ト長調 第1楽章
教会の鐘
ベートーヴェン
ギロック
白信 寿恵
ピアノ
くるみ割り人形より間奏曲
チャイコフスキー
若杉 勇仁
ピアノ
ヴェニスの舟歌 無言歌集 第2集 Op.30よりNo.6
メンデルスゾーン
桑名 翔英
ピアノ
ジムノペティ第1番
月光第一楽章
サティ
ベートヴェン
小濱 絢飛
フルート
タイスの瞑想曲
マスネ
宇仁菅 一郎
声楽
さびしいかしの木
小さな空
木下牧子
武満徹
佐藤 日鞠
ピアノ
ひとりぼっち
ガボット
かわいい子猫
いろえんぴつならんだ
バイエル
グルック
エステン
轟千尋
相馬 利彦
トロンボーン
Concerto in Bb 1.2mov
F.David
日比 基就
ピアノ
タランテラ Op.43 変イ長調
エチュード Op.10-4 嬰ハ短調
シンフォニア 第6番 BWV792
ショパン
ショパン
J.S.バッハ
〜 休憩 〜
14:50〜 審査再開
米山 卓志
ピアノ
ハンガリー狂詩曲第6番
リスト
川口 統也
ピアノ
ワルツ 変ニ長調op64-1
ソナチネ ヘ長調第6番一楽章
ショパン
ベートーヴェン
佐藤 匠
ピアノ
「蝶々」抒情小品集op43-1
「夏の夕べ」抒情小品集op71-2
「ノクターン」抒情小品集op54-4
グリーグ
鈴木 凜太郎
ピアノ
別れの曲
トロイメライ
ショパン
シューマン
杉森 悠真
ピアノ
ピアノソナタ5番 Op.10-1 第2楽章、第3楽章
ベートーヴェン
澤 佑哉
声楽
フィガロの結婚より Hai già vinta la causa 伯爵のアリア
Wolfgang Amadeus Mozart
髙田 桔梗
ピアノ
月の光
ドビュッシー
中村 郁翔
ピアノ
バラード第1番
ショパン
表彰式 16:30〜
個人でご協賛いただきました。ありがとうございます。
(お名前掲載許可いただいている方のみ掲載しております。)
・M.S 様
後援:
兵庫県
伊丹市
大阪府教育委員会
(公財) 兵庫県芸術文化協会後援
後援(公財) いたみ文化・スポーツ財団
(公財) 神戸市民文化振興財団